私大職員の住民税事情(ふるさと納税結果)

今年も届きました。

給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書 が。

今年度の住民税決定額通知書です。

ちなみに去年は県民税と市民税の合計は273,700円でした。

今年はいくらでしょうか。

スポンサーリンク

Contents

平成29年度の住民税額は?

平成29年度は

市民税:151,400円(所得割額+均等割額)
県民税:100,100円(所得割額+均等割額)
合計:251,500円

でした。

昨年度Δ22,200円です。

一昨年と比較して、昨年は給与収入が80万円ほど増加しましたが、住民税は下がっています

これはふるさと納税による寄附金税額控除効果ですね。

ふるさと納税結果の検証

昨年は70,000円分をふるさと納税しました。

自己負担は2,000円になりますので、確定申告による所得税還付ならびに住民税の控除合計が68,000円になるはずです。

今回

市民税控除:36,635円
県民税控除:24,423円
控除合計:61,058円

でした。

ちなみに確定申告による所得税の還付は私は所得税率が10%ですので

(70,000-2,000)*0.1=6,800円 です。

つまり、ふるさと納税による節税効果(所得税還付+住民税控除)は

61,058+6,800=67,858円 ≒ 68,000円 になります。

問題なさそうで、安心しました。

微妙に68,000円とずれるのは所得税の復興特別税加算分でしょう。

正確な所得税率は10.21%ですので、還付額は

(70,000-2,000)*0.1021=6,942円 です。

つまり、節税効果は

61,058+6,942=68,000円 になります。

ぴったり計算があいますね。

今年も自己負担2,000円で済む範囲でがっつりふるさと納税したいと思います。

ふるさと納税上限額の計算については、ふるさと納税の上限寄付額を手計算する方法をご参照ください。

以上、私大職員の住民税事情でした。

スポンサーリンク