私大職員の2020年7月末 保有資産について

こんにちは。私大職員おにへいです。

2020年7月末の保有資産報告です。

保有資産合計は

12,713千円(+1,319)でした。

※()内は先月末との比較

2020年6月末の報告はこちら。

こんにちは。私大職員おにへいです。 本日3記事目。 2020年6月末の保有資産報告です。 保有資産合計は 11,39...
スポンサーリンク

保有資産内訳

・預金:2,442
・投資信託:714
・日本株式:1,061
・ETF:8,373(千円)
・外貨(USドル):23(千円)
・ソーシャルレンディング:100

リスク資産(投資信託、日本株式、ETF、ソーシャルレンディング)合計は10,248千円で、全体の80.6%です。先月のリスク資産合計は9,443千円で、全体の82.9%でした。

ボーナスが入ったので資産総額は先月分から大幅増です。

1557を全口(40口)売却して、VYMを買い増ししました。VYMはようやく900口まで到達しました。※1557は税引き後145,000円の利確

VYMは1000口を目標としていましたので、今年中には達成できそうです。

2019年のVYM分配実績は1口当たり2.8418ドルでしたので、1000口保有していると年間の分配金は税引き前で2,840ドルとなり無視できない金額となります。税引き後だと2,045ドルぐらいになってしまいますが。。。

私が目標にしている収入の多角化は給与所得以外に以下の3本の柱を育てることを目標としています。

・事業所得⇒太陽光発電(1基)
・不動産所得⇒築古戸建投資(2戸)
・配当所得⇒VYM分配金を中心(900口)

太陽光発電は拡大余地はないです。

築古戸建てはもう1戸くらい買いたいところですが、なかなか割安な物件が見当たりません。コロナで安い物件がでてくるといいなと思ったんですが、現状はあまり変化がないように見受けられます。テナント系などは違うんですかね?まぁでもDIYとか面倒なんですよね、疲れるし。

配当所得はVYMを1000口まで購入出来たら、その後の方針は検討中です。VYM購入とは別に毎月83,000円分S&P500のインデックス投信も積み立てていますが、これは継続です。

しばらくは現金比率をもう少し高めてもいいかもしれません。