2018年私大職員の年収について

おはようございます。私大職員おにへいです。

今日から仕事の方も多いと思います。頑張ってください、私はもう少し休みます。

2018年の年収が確定しましたので、ご報告します。
※給与収入のみとし、副収入は含んでいません

スポンサーリンク

Contents

2018年の年収

2018年の年収(=源泉徴収でいう支払金額≠手取り)は

740万円でした。

私は30歳、新卒8年目です。

↓去年の年収はコチラ↓

こんばんは。私大職員です。 2017年の年収が確定しました。 私大職員の給与については興味がある方も多いようですので、公開します...

来年は800万円行くかどうか、ってとこでしょうか。

こんだけいただければ十分です。

ちゃんと7日から、給料分の仕事をしないといけませんね。

20代のころと比べて給与の上昇率が少し寝てきました。

20代のころは毎年謎の昇給がありましたが、今年は昨年と比較して+25万円だけです。

残業時間減ってますから一概には比較できませんが、今後は給与所得を増やすよりも、副収入を増やすことに注力したほうが効率的かもしれません。

仕事は仕事で頑張りますが。。。

2018年の手取り金額

手取りは600万円でした。81%です。

ふるさと納税の効果、少しは出てますかね?

所得税率、20%ですから。給料が100万円増えても住民税と合わせて30万円持ってかれるわけです。なんとも言えません。

野立て太陽光発電は事業所得になりますので、利益が65万円出ても、最大65万円の特別控除により帳簿上は利益を0円にできます。65万円まるっと懐にいれられるわけです。

雑所得と異なり、事業所得は給与所得と損益通算もできます。太陽光事業で100万円の赤字が出た場合は給与所得から100万円を差し引くことで、節税になります。

まぁ、太陽光で赤字になることなんてあまりありませんが、2018年の私のように12月に売電開始した場合は売り上げがほとんど発生しない一方、消耗品費や交通費、減価償却費が発生することで赤字になります。2018年は20万円超の赤字となり、給与所得から差し引くことになりました。

ソーシャルレンディングの利息は雑所得に分類されます。

株の譲渡益と同じように分離課税にならないかな。。。

ソーシャルレンディングの利息から私の場合は30%税金をひかれることになります。ソーシャルレンディングの利息は受け取り時に20%分源泉徴収されていますが、さらに10%分納税する必要があるということです。なんという。。。

色々と思うところはありますが、節税については今後も意識し続けることが重要です。税務署は教えてくれませんから。

では、ごきげんよう。