2017.06.18追記(追記部分は青字)
今日は私が使っているクレジットカードを紹介します。
私はコンビニやスーパー、食事、飲み会、全部カード払いです。
私にとってカード払いの一番のメリットは小銭が増えないことですが、ポイント還元も重視しています。
3枚持っていますので、順に紹介します。
Contents
REX CARD Lite
発行元;㈱ジャックス
年会費;0円
還元率;1.25%
(2,000円/月毎に25ポイント)
還元方法;2,500ポイント毎に請求金額から2,500円値引き
私がメインで使っているカードです。
「年会費が無料」「還元率が非常に高い」「還元方法が請求金額からの値引き」と非常に使いやすいカードだと思います。
私は大体年間1,000,000円ほどこのカードで支払いをしますので、約12,500円が請求金額から値引きされています。
WEB会員サービスにてJACCSモールなるサイトを経由してカードを使用することで還元率がさらに追加されます。
例えば
AMAZON:+0.5%
楽天市場;+0.5%
YAHOOショッピング;+0.5%
じゃらんネット;+1%(現在還元率アップ中より+1.5%)
とまぁ、こんな感じです。
普段の支払い、ネットショッピング、携帯代などの固定費をすべてこのカードで支払っています。
2017年6月 REX CARD Liteの新規入会受付は終了
代わりにREX CARDの年会費が無料になり、還元率が1.5%⇒1.25%に変更
実質REX CARDがREX CARD Liteに変更
楽天カード
☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「楽天カードでポイント生活はじめよう!」
発行元;楽天カード㈱
年会費;0円
還元率;1%相当
(100円毎に1ポイント)
還元方法;1ポイント=1円として楽天各サービスにて使用可能
(楽天市場、楽天トラベル、楽天ブックス等々)
このカードは有名ですよね。使っている方も多いと思います。
「年会費が無料」「還元率が高い」ところが魅力的ですが、一番の魅力は楽天市場でこのカードを使用すると4%の還元率になることです。
私はたまに楽天市場を利用するので、その時の支払いのみ、楽天カードを使用しています。
年間50,000円程度の利用でしょうか。
財布には入れず、家に寝かせています。
三井住友VISAクラシックカード
発行元;三井住友カード㈱
年会費;1250円(税抜き)
※「マイ・ペイすリボ」登録+クレジットカードお買物利用で翌年度以降も年会費無料
還元率;0.3~0.5%相当
(1,000円毎に1ポイント)
還元方法;ポイントを各商品と交換、キャッシュバックや他ポイント・マイレージに移行
キャッシュバック⇒1ポイント=3円
Pontaポイント⇒1ポイント=4.5ポイント
dポイント⇒1ポイント=5ポイント
こちらも王道のカードでしょうか。他のカードと比べると還元率も微妙ですし、年会費もかかります。
私はマイ・ペイすリボに登録していますので、年会費は0円です。
マイ・ペイすリボはリボ払いのサービスですが、マイ・ペイすリボに登録することでリボ払いが選択できるようになるだけで、私は一度もリボ払いは使っていません。
予備のカードとして、持っているだけですが、マイ・ペイすリボ登録+年に1回以上の使用が年会費無料の条件ですので、私は大学の学食を利用するときにこのカードを使用するようにしています。
年間2~30,000円の利用だと思います。
以上、私大職員が使用しているカードをご紹介させていただきました。
還元率が1%でも1.25%でも年間の利用が1,000,000円程度でしたら2,500円しか変わらないので、あまり拘りすぎるのも良くないかもしれません。
ちなみにREXカードにはREXカードLiteとREXカードの2種類があります。
REXカードは還元率が1.5%ですが年会費が2,500円かかります。
ただし、年間のカード利用額が50万円以上の場合は年会費が無料になります。
私は年間100万円程度利用していますので、こちらにしてもいいのですが、年間利用額が50万円に満たない年がもしあった場合、無駄な買い物をして強引に年間利用額50万円までもっていく自分の姿が容易に想像できますので、遠慮しています。
REXカードの請求金額から値引きという還元方法は非常に気に入っているので、しばらくはREXカードLiteを使い続けたいと思います。
2017年6月 REX CARD Liteの新規入会受付は終了
代わりにREX CARDの年会費が無料になり、還元率が1.5%⇒1.25%に変更
実質REX CARDがREX CARD Liteに変更
固定費の支払方法を変えたりするのも面倒ですしね。
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました。